PR

知床自然センターとフレペの滝など、周辺の散策スポットを紹介します

旅行
この記事は約11分で読めます。

概要

知床自然センターは、知床国立公園の玄関口にあり、知床の自然についてより深く知ったり、散策のガイド情報などを得たりすることができたりする施設です。

知床の自然に関する映像作品を上映するキネトコや、アウトドアショップ、カフェもあります。

周辺には、気軽に知床の自然を楽しめる散策コースがいくつかあります。

アクセス

知床観光の基点で、知床観光をする観光客がよく泊まるウトロ温泉からバスや車で約10分のところにあります。

知床自然センター外観

バスで行く場合は、ウトロ温泉バスターミナルから片道340円で行くことができます。

駐車場は無料で、一般車182台と十分なスペースがあります。

JRの最寄りは知床斜里駅、最も近い空港は女満別空港です。

館内施設

知床トコさんが出迎えてくれます

館内には、知床散策をする上で知っておきたい色々な情報が掲示されています。

ヒグマにはエサをあげてはいけません
散策コースの詳細なマップとモデル

映像館キネトコ

知床自然センターには、MEGAスクリーンKINETOKO(キネトコ)という映像館があります。
ここでは、知床の自然に親しめる2つの映像作品『知床の冒険』と『THE LIMIT』(各20分)を30分ごとに交互に上映しています。

チケットは大人660円、子供330円です。
私が訪れた際は、2作品セット鑑賞で割引がありました。
また、公式ホームページよりWEBチケット購入サイトに進み、前売りチケットを購入すると100円の割引があるようです。

THE NORTH FACE/HELLEY HANSEN知床店

ノースフェイスとヘリーハンセンのショップが入っていて、ハイキングなどに必要なアウトドア用品が手に入ります。

画像引用元:知床自然センター(https://center.shiretoko.or.jp/museum/)

私は、ここで夏用の帽子を買いました。

買ったばかりの帽子をかぶって


ウトロ温泉のセブンイレブンでも、知床散策のために購入したい人向けと思われるキャップやハットがありますが、サイズはM(58cm)しか置いていなかったため、頭の大きい私は、品揃えの良いところで買いたかったので、このショップがあったのは助かりました。
ただし、小さなショップなので、サイズや色など希望の商品がないことも多いと思いますので、ご注意ください。
事前に購入して持ってくるのが最善です。

THE NORTH FACE ホライズンハット(ユニセックス)、カラー:グラベル×ケルプタン
メッシュの通気口があり、暑い時も快適です。
ゴムで大きさを調節できます。
紫外線を85%以上カットしてくれる素材です。
あごひももあるので風の強い時も安心です。
手洗い、または、
機種により洗濯機のおしゃれ着洗いができます。



カフェ BARISTART COFFEE SHIRETOKO

アウトドアショップの隣には小さなカフェがあります。
こだわりのラテや、地元の食材を活かしたフードメニューがあります。

エゾ鹿肉のロースト丼が美味しそうですね。

画像引用元:知床自然センター(https://center.shiretoko.or.jp/museum/)

レンタル

知床散策に持っていきたいグッズをレンタルできます。

自然センターのインフォメーションカウンターで受付・返却できます。
キャッシュレス決済にも対応していました。

以下のグッズを借りることができます。

  • 双眼鏡:550円/日
  • 長靴:550円/日
  • クマ撃退スプレー:1,100円/24時間
  • フードコンテナ:1,000円/日(無料貸出実施中(2024.8.10時点))
  • トレッキングポール:550円/日
  • スノーシュー:550円/日
  • ウォータシューズ:550~1,100円/日
  • E-BIKE

後日、知床五湖に行くときに前日に雨が降ったので長靴を借りようとしましたが、そんなにぬかるんでいないから借りなくても大丈夫、と親切にも教えてくださいました。
長靴など、借りる必要があるか迷った際は、事前に問い合わせてもいいかもしれませんね。

知床自然センター・レンタルグッズ:https://center.shiretoko.or.jp/rental/

自然センター周辺

自然センター周辺には、気軽に知床の自然を満喫できる遊歩道があります。

  • フレペの滝遊歩道
  • 森づくりの道
    • シカ柵コース
    • 開拓小屋コース

の3つのコースがあります。

看板に書かれたマップ

フレペの滝遊歩道

フレペの滝

フレペの滝コースは、2km/約40分のコースです。
自然センターを海に向けて出発し、森を抜けると、草原が広がっています。
草原を進むと海に面した崖にたどり着き、そこからフレペの滝が見えます。

森に入っていきます
森の中を進みます
海が見えました
海に向かって進みます

私が行ったときは、フレペの滝に行く道で鹿に出会えました。

シカでした

フレペの滝に行く道にある草原からは知床連山がよく見えて、天気が良い時は壮観な景色が見られると思います。

フレペの滝への道で振り返ると見えます
フレペの滝近くから

崖までたどり着くと小屋があり、そこから滝が見られます。

左手に東屋があります

フレペの滝は、川や湖から注ぐのではなく、崖から地下水が流れ出てできた滝です。
流量が少なく、ホロホロと流れる様子から、「乙女の涙」とも言われているそうです。

フレペというのは、アイヌ語で「赤い水」という意味だそうです。1

看板のフレペの滝の解説
フレペの滝とオホーツク海
フレペの滝とその後ろに見える知床連山

しれとこ100平方メートル運動ハウス

ハウス内にある寄付者の名前が刻まれた間伐材のポール

開拓跡地を全国からの寄付によって買い取った「100平方メートル運動」の活動の記録と寄付者の名前が掲示されている小屋です。
フレペの滝コースと鹿コースの分岐点の少し手前にあります。

開拓による農地化とその後の不動産業者による乱開発から知床の自然を保全するために、土地を買い取っていった活動が「100平方メートル運動」です。
1977年に保全率25%の状態から始まり、2010年には100%の対象地を買い取ることができました。

下の画像は、知床自然センターから知床五湖(写真右端)のエリアを、1974年と2014年に写した画像です。
見比べて分かる通り、森林が回復しています。
1974年の画像を見ると、いかに乱開発が進んでいたかがわかりますね。

1974(画像引用元:しれとこ100平方メートル運動の森・トラスト | https://100m2.shiretoko.or.jp/history/)
2014(画像引用元:しれとこ100平方メートル運動の森・トラスト | https://100m2.shiretoko.or.jp/history/)

シカ柵コース

1番短い鹿柵コースは、1kmを約20分で回れるコースです。
木を食べてしまう鹿からどのように森を守っているかを見ることができます。

ペットボトルや金網、ポリエチレン製ネットなど、いろいろな素材を試行錯誤して鹿対策に使われているようです。

ペットボトルと金網
ポリエチレン製ネット

森づくりは、苗木や樹皮を食べてしまうシカとの戦いです。そのため、広葉の苗木を育成する場所などでは、シカの侵入を防ぐ柵は有効な手段です。

敷地内の看板より

こちらは鹿が入れないようにぐるっとフェンスで囲われているエリアです。
入っていいのかと一瞬戸惑うかもしれませんが、ゲートから自由に出入りして大丈夫です。

柵とゲート

シカ柵内に入るためには、写真のようなゲートを通る必要があります。
人は入れますが、シカのように前後に長い動物が入れないような構造になっていて、
よく考えられているなぁと思いました。

ゲートを開け、隅に立ってゲートを閉めると中に入れます
柵の中で、苗を育てているようです
知床連山も見えます

開拓小屋コース

開拓当時の小屋や住居、放牧地跡などがあり、開拓当時の様子を知ることができます。

5kmを約2時間で回るコースです。
自然センターの前の道路を渡ったところから、コースがスタートします。

開拓小屋コース(画像引用元:知床自然センター | https://center.shiretoko.or.jp/walking/)

まとめ

知床自然センターでは、知床の観光情報が得られたり、レンタルサービスやアウトドアショップ、カフェもあり、知床散策をより充実したものにしてくれるでしょう。

知床観光の基点として、知床自然センターに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

参考
  1. 環境省(https://policies.env.go.jp/park/shiretoko/whcc/nature/2022/20220222/↩︎
旅行
著者プロフィール
たつき

大学院で数量ファイナンスを勉強し、ドイツに交換留学もしていました。
旅行や留学、ゆったり豊かなライフスタイルを送るための情報を提供していきます。
海外ドラマ、語学、猫と宇宙が好き。

たつきをフォローする
タイトルとURLをコピーしました